- ツアー
中日クラウンズ
Round218:40 日没の為、競技サスぺンデッド。翌3日は6時50分再開の予定です。また3Rは、10時40分スタート予定です。
Tournament article
日本プロゴルフマッチプレー選手権プロミス杯 1999
3回戦、敗者のコメント

「前半が悪すぎたね。(14番からは4連取して追い上げて)後半はね、よかったんだけど、切羽詰まってたほうがよかったみたい。まあ、ゴルフの内容は非常にいいんで、来週以降、期待できそうだよ。谷口も非常にいいゴルフをしていたし…。
1日36ホールというのも試してみたかったけど、まあ、神様が、休めっていってるのかな(湯原は今季前半ヘルニアを患い、最近ツアー復帰したばかり)」
今野康晴(小山内護に3ダウンで敗退)
「パットが悪過ぎました。バーディパットもパーパットも入らない。おまけにアイアンショットの距離感も悪くなって、長いパットばかりが残るし…。それも1メートルくらい残って、OKまで寄らないんです。ショートしたり、オーバーしたりでね…。感覚が掴めないまま、終わっちゃった。力があれば、途中で盛りかえせるんでしょうけどね。9番で短いのをはずしたのが痛いですね。ショートゲームが悪過ぎましたよ。
今回出場して、マッチプレーは先に打ったものが有利だと実感しました。先に打つ、先に寄せる、先に入れる…そうすると後に打つ人間は非常にやりにくくなる。先制攻撃ですよ。
体は全然疲れていない。これに勝ててたらあと18ホールでしょう。まだまだいけそうな感じです。これで終わりなんて残念ですね」
杉本周作(渡辺司に6ダウンで敗退)
「司さんはほんとにショットがよかった。マッチプレーは本当に神経を使います。疲れちゃいました」
前日、ホールインワンで好調の伊沢を下した今野康晴も、3回戦で敗退。 10番ティーに向かう急な階段を上るのに息も絶えだえ?杉本。