アジアパシフィックダイヤモンドカップゴルフ 2021
石川遼が、会場のここ相模原ゴルフクラブで行われた「日本オープン」に、初出場したのは2007年。その年、5月の「マンシングウェアオープンKSBカップ...
三井住友VISA太平洋マスターズ 2020
先月、米開催の「ZOZOチャンピオンシップ」からの自主隔離期間が開けたのが、ようやく前日10日。「火曜日(10月27日)の午後、成田に着きましたので...
夏休みの恒例行事となっているスナッグゴルフ親子大会が、茨城県の宍戸ヒルズカントリークラブと静ヒルズカントリークラブで開催され、両会場で合...
今週、開催週だった「ダンロップ・スリクソン福島オープン」は福島グルメや期間中のイベントなど数あるみどころの中でもやはり一番は、選手たちがお...
JGTO初代会長の島田幸作氏が2000年に起ち上げた「日本ゴルフツアー選手権」は、当時のパソコン機器メーカー「イーヤマ」の支援を受けて、栃木県のホ...
ミズノ所属のホストプロ。手嶋多一の「全英オープン」出場は01年と02年、そして15年の3度ある。うち、初メジャーの01年から2年連続の2度は、実は辛い...
さてさて、始まりました! 「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」のホストプロ、まーくんこと川村昌弘による「ダイヤモンドウィ〜〜〜ク!!」。...
大型連休のゴルフ史を彩ってきた伝統の一戦「中日クラウンズ」。大会が中止となってしまった今年はせめて大会の思い出を振り返り、クラウンズウィー...
今週もこの日、この時間がやってきた。ツアー通算48勝のレジェンド、中嶋常幸は正午の時報に合わせて背筋を伸ばした。いま、まさに奮闘を続けておら...
ダンロップフェニックストーナメント 2019
馴染みのクラブハウスの片隅で、65歳が涙を拭いた。出場43回目の決断。「この大会は、今年で最後と決めました」と、中嶋常幸。インターナショナルツ...