Photo Gallery
DAY4
「ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。選手を代表してお礼を言います」(宮本)
大会は今年42回。「僕も42歳。これからも大会の歴史とともに、歩いていきます!」
優勝副賞は欧米路線ファーストクラス往復ペア航空券。ANAのモデルプレーンを使って喜びの小芝居中。
とりわけ嬉しいのはCAさんからの祝福?! 「これからも全日空で楽しい空の旅、楽しみにしています!」
若い上井の涙の祝福もすっごく嬉しいけれど
チームの絆。最終日は揃いの赤のウェアで
坂井恵キャディとの息もぴったりで、前日の9アンダーも今季3勝目はならず。今回は弟弟子をたたえた藤田寛之。
札幌全日空ホテルとANAクラウンプラザホテル千歳提供のドライビングディスタンス賞50万円を受け取った櫻井勝之。初日の15番では306ヤードを記録するなど4日間平均は291.25ヤード!
今週はホストプロの選手会長。連日、ANAカラーのウェアで奮闘も最終日は「もう少し、青みがかった色でないと、いけなかった」と、それが気がかり
相変わらず絶好調のヒョンソン(中)。3位タイには「今日は本当に惜しかった!」
中国のリャンウェンチョンはアジアンツアーは歴代の賞金王ながら、日本は未勝利。今回も初Vはお預け、3位タイにも「自分なりにベストは尽くしました」
藤本佳則は3位タイに「これが一杯一杯でした」
DAY3
日曜日もポケモンコーナーにも来てね!
今年も週末にピカチュウ登場・・・!!
今年の北海道アマと、道勢として初の日本ジュニアを制した札幌光星高2年の片岡尚之さんは道勢アマとして大会初の決勝進出に「大勢のギャラリーの方に応援していただくとやる気がでます!」
この日も右に曲げることが多くて「振り切れてない、思い切りがないときに、右に行ってしまう感じがする」と石川。「応援してくださる方のためにも明日はトップ10入りを目指す」と最終日の遼チャージを誓った
ホストプロ! この日の池田は9番のイーグルで魅せた
イサンヒは最終日についに実現! 憧れのヒョンソン先輩と同組対決
「いいポジションですし、優勝はしたいけどそれは神様が決めること」ヒョンソンも1打差3位タイに
前日2日目に首痛を訴えながら首位に立った先輩の谷原(左)に「三味線を弾いている」と言った藤本は、この日スタートの1番で早速お灸をすえられる?!
もうすぐパパ! 藤本佳則は「生まれてくるまでに、優勝したい」と最終日を前に1打差3位タイ
DAY2
DAY1
グルメ満載のギャラリープラザは輪厚ラーメンのほかにも、つい手が伸びるメニューばかり!!
コース名物“輪厚ラーメン”が今年、練習場横のギャラリープラザで初お目見え! ともすればクラブハウスでいただくよりも、さらに美味しいとの評判はもしかしたら、選手の練習風景を見ながらだから?!
この日の観戦ツアーは番外編。地元中学生の社会見学会!
ホストプロ!石川遼は最後の9番ホールを残して日没サスペンデッドに「今日は集中力だけで、やってきたようなゴルフ」と暫定14位タイ
ヒョンソンと同組の孔明と、谷原とともに執念のホールアウトでヒョンソンは暫定首位。谷原は同4位タイ、孔明は同7位タイとそれぞれに好位置でフィニッシュ。しかも孔明は最後の9番でバーディ締めに「ラフから32ヤードがうまく寄ってくれてラッキー!」
ヒョンソンが上がるころには、辺りはほとんど真っ暗! それでも・・・