Photo Gallery
DAY4
「練習日から数えると6日以上。今週はのべ1500人以上のボランティアのみなさんにも助けられました。選手を代表してお礼を申し上げます」(池田)
非常にかしこまったグリーンキーパーさんたち。今年、選手たちが声を揃えたフェアなセッティングはこの方たちの手で丹精こめて作られた
千葉カンさんのハウスキャディさんの弾けっぷりに比べて・・・
実はひじょ〜に重い優勝杯。メジャーに勝つってこういうこと!
キャディの福田さんと一緒に掴んだ優勝杯
昨年覇者の小林から着せかけられたチャンピオンブレザー。仲間から水シャワーの祝福を浴びたばかりで冷えた体にはなおさら心地良い。
自身2個目の日本タイトル
数々の試練を乗りきって・・・
実は初日の7番でホールインワンを達成! 岩田寛には最終日にコースからご褒美が贈られた
スコットが今回の来日でもたらしたものは、数限りない! 最終日は一緒に回った50歳の新人プロ、田村も感動の1日
病み上がりのV争い。最後まで沸かせたシンゴ
伝統のボビー・ジョーンズ杯も昨年に続く2つめ! 来季プロデビューを予定している小浦さんの今後が楽しみ
DAY3
ウィニングボールの予行演習だ!
明日は勇太と良い79回の日本オープンにする
渾身の技の数々
行列の出来る息子! 北村晃一が一撃シードを狙って大舞台に挑む
昨年覇者、小林。「無様な姿は見せたくない、そう思って何とか予選を通過できたので、あと1日頑張りたい」。9位タイからの上昇を誓った
時松と並んで6打差4位のSJパク。今季は米ウェブドットコムツアーを戦い、久しぶりの日本ツアーで頂点を目指す
時松隆光は6打差と離されたが、この日は片山とのラウンドに「ショットの精度が濃い」と感嘆しつつ「明日はあわよくば2,3個潜れたら」と日本一の舞台から目指せ、初シード入り!
タイのマークセン。一歩後退も、まだまだチャンス!
土曜日の巻き返しが期待されたスコットだったが