Photo Gallery
DAY4
ボランティアのみなさ〜ん、今日は特に午前中の大雨の中ほんとうにありがとうございました!
奥さまは、優勝賞金3000万円で「ダイヤの指輪」をおねだり
優勝副賞のメルセデスベンツB180 Sports!! (か、かっこいい・・・!)
地元笠間市の本格栗焼酎「愛宕の雫」100本分と焼酎をさらに美味しくする「笠間焼 焼酎カップ」は10個。(これで今夜は祝杯だ〜! )
高級ブランド「常陸牛のサーロイン」100人分とメロン。地元茨城県産のグルメぎっしり。(おいしそ〜)
豪華賞品の数々! まずは今月に開業したばかり。虎ノ門ヒルズ「アンダーズ東京」のスウィートルームはなんと10泊分・・・!!
でも20分後には、気を取り直してガッツポーズ!! 表彰式で待っていたのは・・・
最終18番で連続ボギーにはがっくりの竹谷
谷原は3位に「もう少し、自分の状態が良ければ竹谷とやれたかも・・・。でも全然プレッシャーかけらんなかった」
昨年は、竹谷と一緒にチャレンジで戦った張。戦友との最終日最終組も「今日の竹谷さんのプレーは素晴らしかった」と脱帽
前日3日目のアルバトロスにコースさんから30万円のご褒美。(岩田さん、も、も少し笑って・・・!)
最終日は、子どもたちにとっても晴舞台! キッズエスコートでの一場面
DAY3
満面笑みで首位タイを死守! 最終日も頑張る
首位の張。最終18番では3打目がラフに埋もれるハプニングも・・・
一昨年のリベンジにかける。上平は8位タイで迎える最終日
6位タイの谷原は自分のことより「嬉しいのは岩田。切れなくなったね、大人になったね、もう少しで一流になれる!絶賛中です」と大学後輩の快挙に大喜びだった
ヒジを痛めて、先週もほとんど練習出来ていないのにV争いのキョンテ。さすが、歴代の賞金王
アルバトロスを達成した岩田。NHKのインタビューを受ける
ホールアウト後のお楽しみ! 恒例のお祭り「グリーフェスタかさま」。永野竜太郎と上平栄道、谷原秀人がチャリティオークションで飛び入り参加
なっとうどーもくん登場!
今日は子どもたちも主役の日! 第12回スナッグゴルフ対抗戦・茨城A地区予選会を開催。結果はHPで!!
DAY2
2日目首位の竹谷。明日も頑張るぞ!
長身をかがめてサインするスメイル。心優しき戦士。
マークセンにとっては息子みたいなもの!?こちらもタイ出身、24歳のタンヤゴーン・クロンパ。「今年から日本に来ました。プラヤド先輩にはお世話になってます!」
タイ出身のマークセン。こう見えて48歳。2日目4位に畏れ入る!!
2日目に10番でアルバトロスを達成したものの、トホホの予選落ち。沖縄出身の嘉数(かかず)。でもこれを機会にぜひお見知りおきを!
その美しい景観とは裏腹に、難関の17番パー4。写真は上田選手。このあとあえなく、池にはまり。。。
場内の飲食も環境に配慮してます。写真はかきあげそば。美味しいよ!
環境に配慮したトーナメントを目指そうと、ゴミの分別回収中です。ご協力のほどを!!
明るい笑顔でお出迎え! 当日券は入場門で販売中です