Photo Gallery
DAY4
いざ、聖地へ・・・!! 応援よろしくお願いします。
選手達のさまざまな思いを乗せて、日本予選は修了
自己ベストの5位も、あと一歩で全英切符を逃した今平は「前半、短いパットを外して可能性はなくなりましたね」。
ホスト試合で優勝しました! 応援ありがとうございます!!
いきなり1番のティショットを右に曲げたり、いろいろあったけど・・・
朝から子どもにボールのプレゼントで、良いことしたけど・・・
数ある豪華副賞の中でも、一番テンションが上がったのがこれ?! 「回転寿司屋を開きます」
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント!
東京→エジンバラビジネスクラス往復ペア航空券や笠岡市の吉備焼の壺、福山市の琴に・・・
このボールで勝ちました! ミズノ「MPX」
大会に携わってくださったすべてのみなさんに、所属プロとしてお礼を言います。
「ありがとう、三島さん!」
DAY3
「入っちゃった・・・」と、5連続バーディで魅せた手嶋。大会29年ぶりのホストVへ・・・! 最終日は一身に期待を背負う。
微笑みの国・タイ代表のマークセン。百戦錬磨のベテランも3位タイに控える
契約2年目のホストプロ。武藤俊憲も虎視眈々と16位タイ。昨年、コースで足をひねって無念の棄権のリベンジだ
前日首位のマスター横田。14番でダブルボギーを打つなど16位タイに失速して「昨日は大口を叩いてスミマセンでした・・・」。いえいえ、謝るのはまだ早い!!
チャンレジの星! 今平も6位タイで踏ん張る。頑張れ〜
11時から行われた英国ゴルフ協会、R&A(ロイヤルアンドエインシェント)の会見。左からチャンピオンシップコミッティーメンバーのスチュワート・アリソン氏とアジアパシフィックディレクターのドミニク・ウォール氏
オリジナルのエコキーホルダーを作ろう
炭火焼き肉。豪快!
大好評の観戦ツアー。普段は見られないトーナメントの穴場も見られる! 日曜日もぜひ
DAY2
首位タイに立った今平と、キャディの柘植野さん。大親友と、いざ聖地へ・・・!!
「今日は風が強くてフェアウェイもほとんど外して泥試合」と笑いながらも首位タイに並んだ豪州のストレンジ。「もし全英に行けたら“バッグを担ぐ”と言ってくれる友人がいる。もし出られたら楽しみ」と、わくわく
初日9アンダーを出したヘンドリーはひとつスコアを落として4選手に並ばれて「風は強いし、グリーンは速いし。チャンスをものにできなかった」と、決勝ラウンドこそ初日の再現を!!「
11位タイの正岡竜二。敏腕キャディの梅原敦さんと上昇を狙う
大脱走・・・!
ボランティアの澁谷さん(右)もご活躍中の抽選会。豪華賞品が当たるかも!!
大会主催のミズノのホステスプロ! 木村敏美プロ参加の体感試打会が大好評
5位タイのキョンテは会場のJFE瀬戸内海GCについて「来たときの気持ちよさ。ボギーを叩いてもあのホールで取り返せるとイメージしやすい」
66で上がってきた横田(左)を迎えたのはホストプロで、今週はラウンドリポーターの佐藤信人(右端)。横田の物まねで、笑わす。
DAY1
こちらもベテランのホストプロ。今日28日に49歳を迎えた鈴木亨。バースデーチャージに期待!
ホストプロとして、最上位で発進! 49歳の白潟。
今年生まれた白鳥の赤ちゃん5羽。クラブハウス前の池ですくすく育ってます。
選手も思わず可愛い〜と癒やされているのは・・・
岡山の笠岡市と広島の福山市の境に位置するここJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部。「くわいの出荷量日本一」の福山市のゆるキャラ、「くわいちゃん」はやはり同市が誇るバラの花をあしらった特別バージョンが可愛い
地元の物産を集めたブース。掘り出しものはあるかしら。
JPX850ドライバー「飛びスピン」体感試打会は参加費無料! お見逃しなく
毎年好評のキャップの刺繍入れ。その場でお好みの字体で名前を入れてくれる!
ゲートをくぐってすぐの白いビッグテントが目印です。ギャラリープラザには、ぜひ手に入れておきたいミズノ製品がぎっしり