Photo Gallery
DAY4
実は下戸のチャンピオン誕生。この頃にはやっと、優勝兜が優勝杯だと認識して「嬉しいです」
ここにもサンダーくんみっけ! 故障したUFOを、羽咋市でアルバイトしながら、修繕中だそうな
ボランティアのみなさ〜ん、4日間ありがとうございました!
優勝目録ならぬ、千両箱とかV小道具をたくさん頂き、兜もそのひとつかと・・・
半田会長と、世界のアオキと宇宙人のサンダーくん、3人がかりで勝者に優勝カップならぬ優勝兜を
自身も反省した地味なガッツポーズ。「パフォーマンスはヘタですが、本当にすっごく嬉しいんです」とジュンウォン
ベストアマチュア賞を獲得したのは19歳のラック。勝者の金に対して、アマトップは銀の兜。小顔もすっぽり収まっちゃった
アルバトロスコンビも一緒に勝者とベストアマチュアと記念撮影
初日は宮本。3日目は武藤。連覇は逃したけれど、自身初のアルバトロスは宮本に「武藤も獲れるよ」との予言を受けてその通りになったんだって。やはりこの大会は何かある?!主催者からご褒美の50万円をゲット
宮本との2日間。「昨年、ブリヂストン招待で62を出したと聞きましたしとても良い選手だ、と。一緒に回れてとても楽しかった」とシュワ−ツェル
シュワーツェルは「6番でOB。今日はこの代償が大きかった」と、5位タイに終わる
パドレイグより日本選手たちへ「インターナショナルな試合ではやはり飛距離が必要になってくる。より遠くに飛ばす必要があるがそのほかに関してはまったく問題がないと思いますよ」
DAY3
優勝杯一式。アルゼンチンのグリジョもほしがるウワサの兜。誰の手に・・・!?
地元羽咋市はUFOの町。市内でアルバイト中の宇宙人、サンダーくんも観戦にやってきた!
トーナメントに釣り堀って、もしかして初めてじゃ・・・? ギャラリープラザにも楽しい趣向がたくさん
日本人最高位の太田と回った平塚(左)は、9番で2打目をチップインイーグル! 通算8アンダーもチャンスあるぞ
こちらはホストプロほやほやの片岡(中)。最終日もキャディの伊能さんとご機嫌で頑張る
こちらもホストプロの藤本。「僕が特に頑張らないといけないと思っている」。“谷さん”がいない週末を引っ張る
若きホストプロ、塩見好輝(しおみこうき)。「バーディと獲って、チャンスを待って、頑張ります!」
シュワーツェルとハリントンの組を観戦に来ていた若手2人。小袋秀人と山岡成稔。勉強中
3日目は同組で注目を集めた2人。「今日のプレーを繰り返すことが出来たら僕にもチャンスはある」シュワーツェル。「明日は何があるかわらかない。出来る限りチャージしていく」とハリントン
2人の朴もV争い
タイのクロンパ。「母国ではこんなに風が吹くことはない。日本ツアーに参加してから風に強くなりました」グリジョに1打差の2位