Photo Gallery
DAY4
毎日どこかで子どもたちの歓声が聞こえた4日間。来年もまた、袖ヶ浦で会おう・・・・・・!!
ボランティアのみなさ〜〜〜ん、いつもありがとうございます!
「(嗚呼・・・遠いなあ、初優勝への道・・・)」(堀川※ホストプロ)。「先輩、お疲れ様ですっ!!」(清水大成さん)。「(!!背筋ぴーん)清水もお疲れ様っ!」(堀川)。近ごろ活躍めざましい日大勢。OBも現役生も、切磋琢磨で頑張れ〜!!
若きホストプロの比嘉一貴。地元沖縄仕込みのコントロールショットは、先輩プロも一目置く。今年はAbemaTVツアーとアジアン二部ツアーが主戦場ですが、来季は1ステージ上で戦えそう?! 頑張れ、カズキ
遼クンの後輩も新婚さん。浅地洋佑は、シードが見える7位タイフィニッシュに「とりあえずひと安心。次はJT目指して頑張ります」
復活は近いぞ!!
日大2年の清水大成さん。2年連続のベストアマ、おめでとうございます
周吾〜〜〜やっと勝ったな〜〜〜〜。会長のレジェンドも、大喜び
柏木キャディもおめでとうございます!!
やっぱりスピーチは苦手な周吾「スミマセン、頭が真っ白になりまして・・・。主催者のみなさんへのお礼がすっ飛んでしまいました・・・」表彰式後の打ち上げパーティではしっかりとお伝えしました!!
うれし泣きのフィアンセ、照れ照れ
「やっと勝てた・・・・・・!」珍しく、ガッツポーズに力がこもる
DAY3
土曜日のヒーローインタビュー。日曜日も出来ますように
2週後から始まる欧州ツアーには、メグさんも一緒。「今年もこれから、12月のクリスマスまで、毎年恒例の海外連戦が始まります」。2人とも身体には気をつけて
ファン垂涎のレーサーカーも展示。ほかにも自転車の試乗など、ゴルフ観戦以外のお楽しみもたくさん
高級車が選手のサインで一杯
ブリヂストンが誇る地震免震ゴムを体験するのは・・・。奥の席の人に注目
大会オリジナルのピンフラッグは、パッティンググリーン横インフォメーションブースとブリヂストンパークで販売中です
聖志は予選落ちでも、土曜日もコースに来て、ホストプロのお仕事、お仕事。女子プロの川崎志穂さんと、ギャラリー向けのボールフィッティングに参加してデモショット。聖志は土曜だけだけど川崎プロは日曜もまた1日店長としてイベントに参加してくれます
6位タイまで順位を上げた比嘉一貴。そろそろ、堂々とブリヂストンの「ホストプロ」を名乗っても・・・。地元沖縄仕込みの低いコントロールショットはツアーでも先輩プロが一目おくほど
「前半戦は去年から引き続き、平らなところから、ドライバーで真っ直ぐの球を打つので必死な時期が非常に長かったが今は、それをベースに集中してマネジメントが出来ている。ある程度ショットがコントロールされていないと出来ないこと」。復活は近い。勝てば最年少の15勝到達!!
4位に急浮上、ジュンゴ〜〜〜ン
プロと一緒にビッグスマイル!!
3日目の1番ティは、地元小学生のキッズエスコートで入場!!
DAY2
ホールアウト後に、ブリヂストン契約プロによるサイン会を実施中! クラブハウス前のブリヂストンパークにて。ふるってご参加ください。未来夢、大人気
会場では地震の免震構造を体験できます。アトムも2人の愛娘とさっそくトライ。熊本地震のときと同じ揺れも体験できるそう。「俺はあのとき熊本にいなかったから」とパパはおっかなびっくり。
復調傾向の選手会長。ここ袖ヶ浦には、「今までことごとく跳ね返されている印象。でも今年のコースは今までで、一番難しく感じるけど、それが良い方向に働いてます」。コースとの戦いに徹することで、上昇!
アマチュアの清水大成さん。昨年のローアマ。今年も上昇中です
こちらもみんなの虎さん。初日はセカンドショットが9番の木になっちゃった。キャディさんに木登りまでしてもらったけど、見つからずにロストボールに・・・。今年はそういうのがもう3回もあるんだって。この人の回りには、ハプニングが一杯??
みんなのヨンハン。今週も好調です
今週、30歳の誕生日を迎えたホストプロ(左)片岡は、選手会長と一緒に優勝争い
こちらは若きホストプロ。比嘉一貴。今季はレギュラー出場権がないのでAbematvツアーとアジアンツアーが主戦場で今週は推薦出場「僕なんて、ホストプロなんて言われても、出させてもらえるだけ、みたいなもん。予選落ちだけはしたくない」と。通算5アンダーで立派に決勝進出です
ベテランのホストプロ。トメちゃんプロもがんばっています。